

Well-beingのパイオニア島田由香氏によるコーチング・ファシリテーション、Well-being実践企業2社の現場視察・気づきの共有ディスカッションを通じて自身のリーダーとしての在り方(being)・自社に活かす具体的取組(doing)をツアー中に策定・宣言し、実行することで、部下の主体性・組織力を高め、自社の永続的発展へとつなげる特別な3日間です。経営者・マネージャーなど組織を牽引する立場の方のご参加を推奨いたします。
プログラム
【本ツアーのポイント】
① 自社に合う戦略(doing)を見つける
「Well-being-経営 実践企業2社視察」&「ディスカッション」
②リーダーの在り方(being)を見つける
「ホースコーチング」&「実行宣言」
③Well-beingのベースとなる組織風土の秘訣を
世界5大長寿地域「ブルーゾーン」の沖縄から学ぶ
2023年5月21日(日)~5月23日(火)2泊3日
【行程】
【2011年創業、社員数150】
ビジョン:“ためになる”をする
事業内容:コールセンター・首里石鹸・保育
ポイント:従業員同士がバッジを使って褒め合い感謝を伝える独自のシステム「CABAS」を導入し、離職率を約70%から8%に削減など、“遊び心”を取り入れ失敗を恐れず、試行錯誤した結果、社員全員が同じ方向を向き、ポジティブな風土を築き上げた緒方社長から成功の秘訣を直接インタビュー
【1986年創業、社員数120】
ビジョン:子どもからお年寄りまで誰もが住みよい社会づくりを目指す
事業内容:住環境支援 ・不動産 ・通信など
ポイント:母子家庭で育った宜保社長は、国の保障が少なく、家を借りることも困難で寂しく不安な幼少期を過ごした。自分と同じ思いをさせたくない想いから高校卒業後に家賃債務保証事業を開始後、こういったものもあれば便利というアイデアを実践し現在はホールディングス経営まで発展し革新し続ける秘訣を視察
馬は、群れで生活する動物の中でも特に繊細かつ敏感な生き物で、人間のわずかな感情の機微や気の変化を感じ取り同調する特性を持ちます。その特性を使って、自分の感情に気づき、コントロールするとともに、他社の気持ちを理解し自分の気持ちを伝え、動かし“群れを率いる”スキルを体得する特別プログラム。
開催概要
日程 |
2023年5月21日(日)~5月23日(火)2泊3日 |
---|---|
会場 |
【宿泊】ユインチホテル南城(5/21)・沖縄逸の彩ホテル(5/22) |
参加費用 |
お一人様:220,000円(税込:242,000円)[2名1室利用の場合] (旅行代金に含まれるもの) (旅行代金に含まれていないものの一部) |
定員 |
30名(最少催行20名) |
手続きの流れ |
お申込みフォームにご入力のご連絡先に、旅行会社より別途申込書をお送りいたします。書類のご返送をしていただくことで、正式申し込みが完了いたします。 |
※ 詳細カリキュラムはパンフレットをご覧ください。
※ 下のバナーをクリックすると、パンフレットがご覧いただけます。
過去の開催風景
- 2019年深セン
- 2018年シリコンバレー
- 2017年バリ島